HSK五級受験

5月の記事で次の試験は12月なのでそれを受ける予定と書いたが、いつの間にか10月に試験が追加されていた。たまたまその申込締切日の3日前にHSKのwebサイトを見に行って気がついて、あわてて申し込んだ。どのみち時間をかけて試験対策の勉強してから受験するつもりはなくて、実力試しのつもりだったからということもあるので、それなら早い方がいい。その受験日が (日付変わって) 昨日で、都内の会場まで受験に行ってきた。

まず、10月の受験を決めてから、いくら腕試しといっても、前にやった「大纲」の1回分の模試だけでは足りないと思ったので、試験形式に慣れておくために模擬試験問題集を1冊買ってきた。日本の出版社からはほとんどHSKの教材は出ていないので、神保町の東方書店まででかけて、中国で出版されている問題集を物色して買った。あまりたくさん問題は必要無いので、代わりに解答の解説のついているものを選んだ。听力の音声の内容も文字にして掲載されている。北京语言大学出版社新汉语水平考试模拟试题集第五级 (核心HSK) というものだ。

やってみると、「大纲」より少し難しい目な感じがした。まあ「大纲」は1回分だけだから、なんとも言えないが。しかも、まあそうはいってもまあそれなりにある程度の正答はできるのだが、時間を管理せずにやってると規定の時間よりずいぶんかかってしまっているようだった。なるべく考え込み過ぎないようにして最後の回は時間いっぱいぐらいでできるようになった。といっても、阅读と书写はそれぞれ40分という試験時間を続けて1時間20分と考えてのことだ。、阅读を全問答えるのにはやはり40分以上かかってしまうので、問題数の少ない书写の方で、特に作文にかける時間をとにかく何か書くだけに近い状態にしてなんとかするという感じだった。実際の試験で、ここの区切りをどうするのか、初めてなのでよくわからなかった。

さて、そんな状態で今日の試験に挑んだ。実際に試験が始まってみると、問題集よりも少し簡単な気がした。ちょうど「大纲」と同じくらいか。听力では、問題集では簡単な問題も難しい目の問題も順不同に出てきたが、実際の試験ではどうも易しいものから難しいものの順で並んでいる感じだった。そのせいで余計に最初に簡単に感じたのかもしれないが。

問題の筆記試験の部分は、まず、听力の後に用意されている5分間のマークシート記入時間に、問題用紙の听力の最終頁と阅读の最初の頁が見開きになっているのを利用して、阅读の答えを考えておく。この書き写す時間というのは、聴いていると忙しいので問題用紙に印をつけておいて、後でマークシートをきっちり塗るために用意されているようだが、実際には問題を聴いて直接マークシートを塗っていても全然問題ない。いちおう、ここではきっちりそういう時間だと言われるので、実際に阅读の解答に進んだらいけないだろうと、最初のページにとどめておいた。阅读の時間を開始と言ったところで、すぐにマークシートを塗り始め、次の頁の問題に進む。また、問題集には阅读の時間は40分と書いてあったが実際にはwebにも書いてあったが45分間だった。これで合計10分近く増えたことになる。それと、実際に問題が簡単目だったこと、更に加えて、偶然なのか最後の問題の長文部分が、問題集でやっていたのに出てきたのと同じ話だったので詳しく読まずともストーリーがわかっていたこと (設問の内容はもちろん違うのだが) も手伝って、ちょうど阅读の時間が終わって书写の時間になると言われるちょうどのところで阅读の解答を終えることができた。しかし、実際にどの部分を答えているかチェックされたりするわけではないので、時間の配分を融通しても問題はなさそうだった。

阅读が時間通りに済ませられたおかげで、书写にまわす時間がゆっくりとれて落ち着いて作文することができた。まあ、作文の採点はどんなものだかはわからないが、わずかな残り時間であわてて書いたよりもいくらかでも点数は多くもらえるだろうと期待している。

HSKでは中検とは違って問題用紙も回収されてしまうので、中国語学校の出す模範解答を見て自己採点というわけにはいかない。今回問題が簡単に感じたからといって、成績がいいとは限らない。TOEICなどと同じように、統計的手法で点数の正規化をしていて、正答の絶対数すなわち得点ではないはずだ。いずれにせよ、1ヶ月後には中国のサイトで結果が確認できる。

  1. #1 投稿者: arip314 (2011年10月29日 - 11:31)

    試験受けてえらいですね。大連でたまたま同じ問題集を買いました。筆記問題を少しやってみましたが、結構間違います。

  2. #2 投稿者: Erlang (2011年10月29日 - 23:13)

    この問題集が、問題数は少ないんですが、解説や听力のスクリプトがついているのがいいですね。
    問題集が実際よりちょっと難し目にできてるんじゃないかと思います。

  1. HSK5級合格 « 世事不可强求

コメントを残す