2009年4月 のアーカイブ

Paralell Kingdom Age of Gathering

このところ新しい記事を全然書いていなかったが、ひとつの理由は、Parallel Kingdom にハマっていたせいだ。

Parallel Kingdom Age of Gathering は、iPhoneのゲームアプリで、多人数参加型のオンラインロールプレイングゲームである。詳しくはこのWikiが参考になるが、特徴は、GPS機能を使って、現実の地図上でゲームが展開される点だろう。ゲーム自体は比較的シンプルなつくりで、そのへんに現れるモンスターを倒したり、木の実などを収穫したり、石を掘ったりしてゴールドや武器や資材を入手し、旗を立てて自分の領地を広げていくのが主な目的といえる。

ただし、その自分の領地とするのが、普段自分の行動している地域の地図の上だから、ここが、自分のものになったとか、あそこは他人に占領されているとか、妙なリアルさが出てきて、ついつい燃えてしまう。

スタートポイントは、GPSで得られる自分の現在地で、行動できるのはそこから半径約600mの円内。旗を立てていけば、順次旗をたどって、広げた自分の領地内には移動できる。自分の実際の位置を移動すれば、随時 "Relocate" することで、その場所に移動することができる。

人口密集地では、プレーヤも近くの場所にたくさんいるので、あっという間に領地は埋まってしまい、後からはじめたプレーヤは、自分の領地を持つための空き地がない状態になってしまい、あとは他人の旗を倒して領地の奪い合いをするしかなくなる。一方、田舎では近所に全くプレーヤがいなくて、全くの更地をひとりさみしく拡大していくだけということになる。

私の場合は、都心から少し離れているせいで、ちょうどいい加減だったのか、始めた当初は近所にひとり既にかなり領地を占めているプレーヤがいた他は、いくらかプレーヤがいるだけで、まだまだ空き地が多く、ある程度順調に領地を広げていくことができた。しばらく領地を広げていくと、やがて他のプレーヤの領地にもぶつかりだすようになり、ひととおり埋まったら終わりだな程度に思っていたが、案外隙間があるもので、隙間の向こうに行くと、まだ空き地が続いていたりする。そんなわけで、私の領地は、結構タコの足的に伸びている。近隣の中では、比較的大きな領地を持つことができた方ではないかと思う。

活動拠点として、自宅ベースと、勤務地ベースの2ヶ所の領地を持っていて、もともと離れていて、間にはずいぶん他のプレーヤがいるようで、領地がつながることはないと思っていたが、そうやって伸ばしていってみると、案外近くまで寄れたので、間にはさまっている領地に、移動の拠点にできる「家」を建てさせてもらって、それを渡り石として使うことで、領地はつながっていないものの、2ジャンプで、片方の領地からもう一方の領地まで移動できるようになって、実際に家にいるときにリロケート、会社付近にいるときにリロケート、としなくても、全領域に移動できるようになった。

それにしても、とうとう伸び進める隙間もなくなり、周囲はもう全部他のプレーヤの領地で埋め尽くされたと思っていたら、一昨日、隣接するプレーヤの領地の向こうに空き地が少し見えるので、家を使ってジャンプすると、その向こうは限りない空き地が広がっていることがわかってしまった。そうなるとちょっと拍子抜けだが、もう拡張する余地のない既存の領地からの資材を使って、そちらに好きに領地を広げて行けそうだ。

まあ、これから先はのんびりして行けそうだが、今までは、早く領地を確保しないと、先に他人に埋められてしまうというのもあって、時間さえあれば、ゲームを進めていて、他のことを全然しなくなっていた。iPhoneが手元にあればいつでもできるせいもある。ところが、このゲーム、どういうわけか非常に電池の消費が大きい。あっという間に電池がなくなってしまうので、予備バッテリは大活躍で、それもすぐに再充電しておかないといけないという状態だった。

このゲーム、自分で見えるのは、行動可能な円のまわりの約2.5km四方の領域だけで、全体を見渡すことができない。それではなかなか全体像が把握できないので、行った先、行った先のスクリーンショットを撮って、これをPC上でつなぎあわせて大きな地図にしている。こんな感じだ。

コメントする